登録販売者を目指す方、資格を持つ方に即戦力のお役立ち情報を週刊でお届け!
カテゴリー: 接客・MD検定
お客様「すみません、ちょっといいですか?」
販売者「はい、何でしょうか?」
★お客様から、水虫薬についてご相談を受けました。
お客様「水虫の薬がほしいんです。いろいろあるみたいなんだけど、かゆみに良く効くものってありませんか?」
販売者「そうですね…」
かゆみがあるようですので、今回は、<局所麻酔成分><抗ヒスタミン成分><抗炎症成分> がすべて配合されたものをおすすめしてみます。以下のうち、適切だと思われるものをすべて選んでください。
それぞれの処方は以下の通りです。
「ブテナロックVαクリーム」
ブテナフィン塩酸塩、ジブカイン塩酸塩、クロルフェニラミンマレイン酸塩、グリチルレチン酸、l-メントール、クロタミトン、イソプロピルメチルフェノール
「ラミシールプラスクリーム 」
テルビナフィン塩酸塩、クロタミトン、グリチルレチン酸、l-メントール、尿素
「ダマリングランデX」
テルビナフィン塩酸塩、イソプロピルメチルフェノール、リドカイン、グリチルレチン酸、l-メントール
「メンソレータム エクシブ EXクリーム」
テルビナフィン塩酸塩、イソプロピルメチルフェノール、クロルフェニラミンマレイン酸塩、クロタミトン、リドカイン、グリチルレチン酸
局所麻酔成分は、知覚神経を麻痺させてかゆみを抑えます。抗ヒスタミン成分は、ヒスタミンが知覚神経を刺激するのを抑えます。抗炎症成分(グリチルリチン酸類)は、炎症を緩和します。このほか、鎮痒成分(クロタミトン)は、かゆみの感覚を熱感で置き換えてかゆみを緩和します。冷感局所刺激成分(l-メントール等)は、皮膚への冷感刺激による軽い麻痺によって、かゆみの感覚を緩和します。
選択肢の中で、<局所麻酔成分><抗ヒスタミン成分><抗炎症成分> がすべて配合されたものは、「ブテナロックVαクリーム」と「メンソレータム エクシブ EXクリーム」です。
今回の問題は、あくまでも配合成分を比較したもので、どれが一番かゆみに効果が高いかは一概には言えません。実際の販売は、各社の推奨に従うか、または、配合成分から症状にあった適切なものを選んでください。
正解:1、4
平成28年度~令和3年度の過去問を掲載中! 登録無料で利用できる!
登録販売者試験 過去問題集はこちら!
令和4年度の試験結果を反映!
【最新】何点取ればいいの? 登録販売者試験の合格ライン(足切りライン) 受かりやすさに違いは?
これもおすすめ!
【最終版】令和4年度(2022年度)登録販売者試験の合格率は? 受かりやすかった都道府県は?
★メルマガサイトでは、↓↓こちらで随時試験情報を更新していきます。ご自分が受験する都道府県の情報は、必ずチェックしておいてくださいね!
登録販売者試験の日程、開催場所、問い合わせ先などはこちら
登録販売者試験情報
登録販売者試験の都道府県別解答速報はこちら
登録販売者試験 解答速報
登録販売者試験について語り合おう!
試験についてひと言!
コメント(0)
コメントする