登録販売者を目指す方、資格を持つ方に即戦力のお役立ち情報を週刊でお届け!
カテゴリー: Be a 登録販売者! 、 今週の特集
令和5年度(2023年度)の登録販売者試験日程が追加発表されています。関西広域連合ブロック(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県、徳島県)のほか、静岡県、三重県、長野県、山梨県、埼玉県で日程などの情報が発表されました。
(5/16 12:00更新)※ 福井県、石川県も発表されました。
(5/17 10:00更新)※ 栃木県、富山県も発表されました。
(5/18 19:00更新)※ 茨城県も発表されました。
(5/19 11:00更新)※ 岐阜県も発表されました。
追加で日程が発表されたのは、関西広域連合(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県、徳島県)で、これまで発表されているなかでは最も早い8月27日(日)、関東・甲信越ブロックの長野県、山梨県は先に発表があった群馬県と同じ8月29日(火)、北陸・東海ブロックの静岡県、三重県、石川県が9月6日(水)、埼玉県は東京都などと同じ9月10日(日)となっています。
なお、静岡県は6月5日(月)から6月9日(金)までの5日間しか申請期間が設けられていないため、要注意です!
また、神奈川県、埼玉県、関西広域連合などでは、PCやスマホによるネット経由でも申請できるようですよ。便利ですね!
詳しい情報はこちらからご確認いただけます。ぜひご活用ください。
随時更新中!
令和5年度(2023年度)登録販売者試験 全日程一覧
あわせて解答速報のページも追加しています。当日は速報を掲載予定ですのでチェックしてくださいね!
2023年9月6日(水):北陸・東海ブロック 解答速報
2023年8月27日(日):関西広域連合ブロック・福井県 解答速報
このほか、近々日程が発表されそうなブロックに、北海道・東北ブロックがありますが、まだどこからも発表されていません。こちらは例年8月後半と、早期に開催されてきましたが、今年は関東・甲信越ブロックが8月29日(火)と早まっていますので、いつ頃開催されるか気になって人もいるかもしれませんね。このブロックでは、福島県が「5月末頃にお知らせ予定」としているので、近々判明しそうです。受験予定の方は注目しておきましょう。
また、関西広域連合でありながら、独自開催の福井県はまだ発表がありませんが、関西広域連合と同日開催と思われます。こちらも該当する方はよくチェックしておきましょう。(→5/16 10:45更新)福井県も「8月27日(日)」と発表がありました。
ほとんどのブロックで日程が発表され、残るは北海道・東北ブロックと中国・四国ブロックになりました。発表があった地域の方もそうでない方も、受験される方は合格目指して『ココデル虎の巻』でしっかりと準備してお待ちくださいね。
平成28年度~令和3年度の過去問を掲載中! 登録無料で利用できる!
登録販売者試験 過去問題集はこちら!
令和4年度の試験結果を反映!
【最新】何点取ればいいの? 登録販売者試験の合格ライン(足切りライン) 受かりやすさに違いは?
これもおすすめ!
【最終版】令和4年度(2022年度)登録販売者試験の合格率は? 受かりやすかった都道府県は?
★メルマガサイトでは、↓↓こちらで随時試験情報を更新していきます。ご自分が受験する都道府県の情報は、必ずチェックしておいてくださいね!
登録販売者試験の日程、開催場所、問い合わせ先などはこちら
登録販売者試験情報
登録販売者試験の都道府県別解答速報はこちら
登録販売者試験 解答速報
登録販売者試験について語り合おう!
試験についてひと言!
コメント一覧
関西広域連合、北陸・東海、関東・甲信越ブロックも発表になりました。