登録販売者を目指す方、資格を持つ方に即戦力のお役立ち情報を週刊でお届け!
カテゴリー: 今週のこの一問!
医薬部外品及び化粧品に関する記述のうち、正しいものの組み合わせはどれか。
a 医薬部外品の販売については、医薬品のような販売業の許可は必要なく、一般小売店において販売することができる。
b 医薬部外品は、成分や用法等に照らして人体に対する作用が緩和であっても、医薬品的な効能効果を表示・標榜することは一切認められていない。
c 化粧品の効能効果としては、「発毛促進」を表示することができる。
d 化粧品の成分本質(原材料)については、原則として医薬品の成分を配合してはならないこととされており、配合が認められる場合であっても、添加物として使用されているなど、薬理作用が期待できない量以下に制限されている。
1(a、b) 2(b、c) 3(c、d) 4(a、d)
b 誤:医薬部外品は、その効能効果があらかじめ定められた範囲内であって、成分や用法等に照らして人体に対する作用が緩和であることを要件として、医薬品的な効能効果を表示・標榜することが認められている。
c 誤:発毛促進は、医薬部外品の効能効果であるため、化粧品の効能効果として表示することはできない。
★ 正解 ★ 4
※(20/09/02 北陸・東海ブロック) 登録販売者試験問題より引用
新商品から、医薬品、ヘルスケア、ビューティ、店頭で生かせる知識が満載!
ドラッグストアをもっと楽しくするサイト!
ライブだけでなく、YouTubeでいつでもお届け!
まっつん式「接客のコツ」お届けしますはこちら!
これもおすすめ!
【随時更新】令和2年度(2020年度)登録販売者試験の合格率は? 受かりやすかった県は?
★メルマガサイトでは、↓↓こちらで随時試験情報を更新していきます。ご自分が受験する都道府県の情報は、必ずチェックしておいてくださいね!
登録販売者試験の日程、開催場所、問い合わせ先などはこちら
登録販売者試験情報
登録販売者試験の都道府県別解答速報はこちら
登録販売者試験 解答速報
登録販売者試験について語り合おう!
試験についてひと言!
コメント(0)
コメントする