登録販売者を目指す方、資格を持つ方に即戦力のお役立ち情報を週刊でお届け!
カテゴリー: 今週のニュース
資生堂は、マスク着用時・未着用時それぞれにおける、目もとの筋肉(眼輪筋)の活動変化を研究し、新知見を得たそうです。
資生堂は、目もとのケアについてWebアンケート形式で調査を実施し、結果を公開しました。調査対象は、18~69歳の女性1053人。
写真を撮るシチュエーションでの、表情表出に関わる眼輪筋の筋活動を計測したところ、マスク着用時は、未着用時に比べて眼輪筋の活動レベルが高いことがわかりました。これは、マスクで隠れている口もと部分を、目もとの表情で補っている可能性があると考えられます。
もともと目もとは、顔のどのパーツよりも酷使されており、疲労や加齢の影響が出やすい部位。マスク生活でいっそう目もとを酷使しているにも関わらず、「現在、目もとのケアをしていますか?」の問いには、70.2%が「していない」と回答。「自分に合った目もとケアがあればしたいですか?」には、83.2%が「非常にそう思う」「そう思う」と回答しています。
店頭では、目もとケアの具体的な方法やアイテムを紹介し、潜在ユーザーにはたらきかけたいですね。目もとの「たるみ、むくみ、しわ」が気になる人には、マッサージをプラスしたお手入れを。前出の資生堂の情報に記載されているマッサージ方法を参考に、マッサージクリームや全顔クリーム、美容液をたっぷり使用したスペシャルケアを紹介してみるのもいいでしょう。マスク着用で注目を集めるアイメイクアイテムと同時に、目もとケアアイテムの重要性を今一度お伝えし、マスク生活を明るく過ごす応援をしていきたいですね!
新商品から、医薬品、ヘルスケア、ビューティ、店頭で生かせる知識が満載!
ドラッグストアをもっと楽しくするサイト!
ライブだけでなく、YouTubeでいつでもお届け!
まっつん式「接客のコツ」お届けしますはこちら!
【おすすめ】登録販売者だから、知っておきたい!
登録販売者プレミアテキスト 【SOYJOY】はこちら!
これもおすすめ!
【今からでも間に合う!】2020年度(令和2年度)の登録販売者試験 合格へのおすすめコンテンツ
★メルマガサイトでは、↓↓こちらで随時試験情報を更新していきます。ご自分が受験する都道府県の情報は、必ずチェックしておいてくださいね!
登録販売者試験の日程、開催場所、問い合わせ先などはこちら
登録販売者試験情報
登録販売者試験の都道府県別解答速報はこちら
登録販売者試験 解答速報
登録販売者試験について語り合おう!
試験についてひと言!
コメント(0)
コメントする