このサイトは、「JavaScript」を使用しています。正常にご覧いただくためには、JavaScriptを有効にしてください。
登録販売者を目指す方、資格を持つ方に即戦力のお役立ち情報を週刊でお届け!
カテゴリー: 試験についてひと言!
疑問・不安を自信に変える「米山式合格サポートプログラム」!
最新の試験傾向を反映した『ココデル虎の巻』 テキスト ⇒ 講義映像 ⇒ 過去問が頭に残る!
受験者の皆さん、難関をくぐり抜けた仲間、これから挑戦する受験者に向けてコメントを残せるページを用意しましたので、どんどん書き込んでくださいね!
直後に答え合わせをするもよし、これから出そうな問題について語り合うもよし、です!
解答速報はこちらから
その他のブロックへはこちらから
【PR】ドラッグストアをもっと楽しくするサイト!
このページのTOPへ
コメント一覧
奈良県の「試験についてひと言!」を用意しましたので、どんどん書き込んでくださいね!
令和3年1月10日(日曜日)10時30分から12時30分及び13時30分から15時30分
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、本年度の試験は、対象者を制限しています。
令和2年度奈良県登録販売者試験については、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、まず、仮申込を受付し、その中から受験していただく方を下記の方法で選定します。
(1)令和2年9月14日(月)から令和2年9月18日(金)(郵送の場合は、令和2年9月18日(金)消印有効)の期間に、「登録販売者試験受験願書(第6号様式)」について、受験手数料(奈良県収入証紙)を 貼らずに提出し、仮申込をしてください。
※仮申込は、次の①~③のいずれかに該当する方に限ります。
①仮申込時点で、奈良県内に居住の方
②京都府、大阪府及び和歌山県(登録販売者試験を関西広域連合で実施している6府県のうち、奈良県に隣接している3府県)に居住の方
③三重県に居住の方で、かつ、勤務先又は通学先が奈良県内の方
(2)(1)で仮申込をした方の中から、仮申込時点で、奈良県内に居住の方を優先的に選定します。次に、会場の収容可能人数を考慮し、(1)②、③に該当する方から、抽選で受験のための本申込をしていただく方を選定します。
(3)(2)で選定された方に、令和2年10月31日(土)までに文書にて連絡いたします。「写真票」及び「受験手数料13,000円分の奈良県収入証紙を貼付した奈良県収入証紙貼付け用紙(第1号様式)」を奈良県薬務課に提出してください。
(4)(2)で選定されなかった方に、令和2年10月31日(土)までに文書でお知らせします。
(5)(3)を提出された方に対しては、「受験票」を令和2年12月16日(水)に発送予定です。
ありがとうございます!
本試験の申し込み始まりましたね
新型コロナ第3波がきてますが、
奈良以外の方で受験する方いらっしゃいますか?
首都圏で受けます!
無事に試験開催されますように!
力を出しきり皆様頑張りましょう\(^_^)/
2020年度最後の試験、健闘を祈る。
寒さ対策だけは万全に。
試験まで、あと一週間。焦るばかりでもう何も頭に入って来ません。どうか 難しくありませんようにと祈るばかりです。
試験まで、あと一週間。焦るばかりでもう何も頭に入って来ません。どうか 難しくありませんようにと祈るばかりです。
試験まであと5日!
試験まであと4日!
ジプロフィリン=てんかん注意
同じ人しかコメントないですね!
難しい問題出ませんように。。。
力の限り頑張りましょう
今 辛い!
だけど頑張る
よし!
いってきます!
受験される皆さん頑張って下さい。
会場寒すぎます
寒い!!
前半で点数とらないとなのに、なんか慌ててしまい自信ない
後半のシフトとコロナ感染リスク考えて諦めました。
会場にいる皆さん頑張ってください。
2章、ん?となるところがあったなぁ
午前の問 48: 4 とのことですが、
1では?
14歳以下ではなくて、14歳未満だと思うのですが・・・。
私も48番は14歳未満だと思って1番を選択しました。 あってますよね??
運営の方、早速解答をありがとうございます。
修正も迅速で助かります
答えがこのまま変わらなければ合格だ
3問くらいなら変わっても大丈夫そう
奈良県で過去問対策してなかったから問題のクセに焦ったー
無事81%で合格ライン乗りました!運営さん速報ありがとうございます。
解答ありがとうございます!合格点とれました!2章苦手でヒヤヒヤしましたが、良かったです!3章は比較的やさしい問題が多かったような気がしました。
7割(84問)以上だったら合格であっていますでしょうか?
解答ありがとうございます!
皆様、お疲れ様でした。
合格の基準わかる方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。
難しかったです。。ダメっぽいです
120問に対して7割以上正答。84点以上
そのうち
1.2.4.5章は7問以上
3章は14問以上正答で合格だとおもいます。
まちがってたらすみません。
全体で7割、章ごとに3.5割で合格です。都道府県によっては4割もあるようですが奈良では上記のとなっています。
以前、関西ブロックを受けて見たことない問題ばかり出てもちろん不合格でした。
今回の奈良県は、過去問でしたところがそのままそっくり何問か出てて、漢方も分かりやすいやつばっかりで自信がありました。
試験終了後、午後の解答が全部で10問ぐらいしか合っておらず、何で皆コメントしないのだろうと思い帰宅しました。
午後の解答、更新されてて安心しました。
みなさんお疲れ様でした。
合格された方も今回は難しかった方も、数カ月間頑張ってこられたのだと思います。
あとはすごい人だったので、コロナ感染者が出ないことを祈ります。
お疲れ様でした。あとは結果楽しみにお待ち下さい。今日はゆっくり休んでください。
一点足らずで不合格です。残念。
1章15点2章13点3章18点4章16点5章17点残念です。ありがとうございました。一生モノですので難しいです。
全体で7割、章ごとに3.5割で合格です。都道府県によっては4割もあるようですが奈良では上記のとなっています。
自己採点合格してました。
あとはちゃんと記入できているか。
合格発表まではドキドキです。
自己採点したら
一章18点
二章15点
三章27点
四章12点
五章17点やけどこれは受かってますか?
前回、関西広域で微々足らず悔しい思いをしたので、今回は必死で頑張りましたが、午前の2章と4章で、過去問で見たことない単語が…引っ掛けも多く、かなり手こずりました…。なので、午後の3章が不安でたまりませんでしたが、引っ掛けは変わらず多かったものの、解きやすい問題が多かったように思います。1番勉強出来てなかった漢方と生薬も頻出なものが多く、比較的選択しやすかったです。ただ…いきなり1章から引っ掛けがきたし、とにかく引っ掛け問題が多かったのが今回の1番の感想です。
受験された皆様お疲れ様でした!
皆様仰られる通り2章が難しくヒヤッとしました;引っ掛け問題も見事に引っ掛かってて;
解答ありがとうございます大変助かりました!
1章20点2章13点3章16点4章29点5章16点の7割強でなんとか受かってる、はず…!
↑正しくは3章29点4章16点です
合格基準では?結果を待ちましょう。受かればよいですね。お疲れ様でした。
つかれたー!
帰ってきて寝てから、今、自己採点しましたー!合格ー!
8月の大阪で一点足りず涙を飲みましたので、合格出来て良かった!3章は良心的な問題が多かったですね!でも皆さんの言うように2章は難しかった!
会場は足元冷え冷えでしたが、顔は暖房で熱く、環境は良くなかったです。。帝塚山大の学生はあの教室で講義うけてるのかー…きつい!
京都から受験。西大寺から乗り間違え生駒駅へ。生駒から東生駒にUターン。早い目に家を出てたので間に合った。
試験は以外と難しかった、特に2章と5章。予定していた点数よりかなり取れなかった。
1章19点、2章13点、3章23点、4章18点
5章12点、計85点。
ギリギリか。1章と4章に助けられた。
おばちゃんです。
コロナ予防にカッパを着て、ダチョウの抗体マスクをつけて行きました(笑)机も椅子もアルコールで拭きました。
教室にいる人たちはみんな私の子供ぐらいの歳。いやもっと若いかも…
午前も午後も、早く密を避けたかったので1時間で教室を出ました。
解答速報で81%でした。少し寒かったけど、カッパのおかげで大丈夫でした。
かな様お疲れ様でした。お互いに受かればよいですね。風邪ひかないようにきおつけてお過ごし下さい。