MOさんの合格への道のりをよむ!
ココデルを使ってどうやって勉強した?MOさんのやり方をチェック!
MOさん
勤務形態 | |
受験年度 | 合格済み |
受験地 | 東京ブロック |
Q 登録販売者を目指したきっかけを教えて下さい
将来、鍼灸師をしながら、漢方薬を扱えるようにしようと、登録販売者の資格取得を決めました。
MOさんの取り組みを見てみよう!
2014年
10 月
10月の意気込み
とりあえず、登録販売者受験にあたり、どのように勉強したらよいか、何をしたらいいか、まったくわからなかったため、効率よく受かる教材探しを始め、他社の教材や市販の7日間で受かる本を入手しました。 学校に通ったり、講習会も考えましたが、やはり費用が高い。 あまりお金をかけたくなかったので、安くて受かる教材探しをしてました。10月の振り返り
まだ1年あるし、いつでも勉強ができる準備だけはしておこうとしていたわけですが、 ”これだけやれば大丈夫”的な本たちは、実際、使ってみると、勉強したことのない私には、コンパクトにまとまりすぎ。はしょりすぎ。 だから、読んでみても、頭に入らず、まったく理解できず・・・。 だから、自然と手も遠のき、勉強が進まず。 まだまだ時間あるし、いつか始めよう・・・。 でも何かほかにいい教材ないかなあ・・・。 みたいな感じでした。2015年
3 月
3月の意気込み
もういい加減半年前になるのに、勉強しておらず、新たな教材探しをはじめ、以前調べた時には、まったく出てこなかった、「ココデル虎の巻」をこの段階で知り、たまたまキャンペーンをやっていたし、初学者の私でも、この教材なら理解できるかも♪わかるかも♪と思い申し込みました。2015年
6 月
6月の意気込み
結局、なんだかんだ勉強は続かず、実は受けるのやめようかと思っていたのですが、やっぱり!とダメもとで受けてみようと決意。6月の振り返り
勉強もしてないから受かる可能性も低いし、調べれば調べるほど、受験地が駅から遠かったり、受験料の支払い方が煩雑だったり・・・。 結局、自分のエリアである東京だけでいいや!落ちるかもしれないし・・・と思い、東京一本だけ、受けてみることにしました。 来年の受験時は、2、3箇所受けようと、心に決めながら。2015年
8 月
2015年
9 月
9月の意気込み
試験の2週間前になり、さすがに、どうせやるなら受からねば!と本腰を入れる←遅っ 学校もさぼり、2週間は、登録販売者の試験一筋で頑張ると決めました。9月の振り返り
何からやろうかと考え、まずは、「追い込みパック」を終えようと頑張ってみましたが、思いのほか時間がかかり、最後の2週間は、「追い込みパック」一筋。本当の追い込み教材になりました。時間がない人は、「追い込みパック」しかできないんじゃないかなと思います。
試験対策テキストの分厚さと違って、テキストが薄いんです。
だから、一通り終わりそうな気がして、時間のない私にはすごくありがたいテキストでした。
ポイントを押さえつつ、過去問の説明もしてもらいつつ・・・でしたが、やはりわからないところもあり、そのときは、対策テキストを参考にしました。
「追い込みパック」だけで十分かなと思ったりもしましたが、この試験対策テキストは本当に丁寧でわかりやすく、なければ困ったかもしれません。
困ったときは試験対策テキストに立ち返る。
独学で受かるのは、この対策テキストの丁寧な説明のおかげだと思います。
やみくもに覚えようと思っても頭に入らないから、きちんと説明してくれるこの教材は神のような存在で、教材に登場する米山先生の下で合格したといっても過言ではなく、ビデオだけの存在ではありましたが、米山先生にはとってもとっても感謝しています♪
<前日>
前日は、もう何をしていいやら、そもそも、前日になっても、「追い込みパック」も終わってない状況(苦笑)。
特別なことは何もなかったですが、市販の7日間で受かるという本に一応一通り目を通し、この2週間で、受かるための勉強を網羅してるのか確認して、知らないところがあれば、チェックしておきました。
これは、だいぶ気休めです(笑)今更ですし(笑)。
漢方薬は、この本のほうが、まとまっていたので、漢方の復習はこちらでやりました。
<当日>
一番愛用した「追い込みパック」の教材と7日間で受かる本を持っていきました!
みんな、何してるのかなあと見渡してみると、大体が、自分で作ったノートを見ていましたが、私は、ノートを作る時間は、なかったので、薄くてコンパクトな追い込みパックの教材が、一番、お守り的な気分もあり落ち着きました。
正直、頭になんて見ても入らないから、気持ちを落ち着ける要素が強く、やったから、がんばれ私。大丈夫!みたいに励ますための持ち物でした。
MOさんは登録販売者試験に合格しました!おめでとう!
2015年
10 月
合格後の感想まとめ
正直、がんばって勉強したのは2週間。 でも、なんとなくDVDを見たりはしていたので、その時の勉強とは言えない勉強も、潜在的には活かせていたかもしれません。 章ごとの足切りがあることも知らず、6割以上とれば合格と思って試験を受けるような、かなり情報不足な私でしたが、まんべんなく勉強できたのは、試験範囲を網羅できたのは、「ココデル虎の巻」のおかげでしかありません。 短期間での合格のコツは?と聞かれたら、やはり、まんべんなくテキストをこなすこと。と答えるでしょう。実際足切りがあるのだから、得意不得意がありすぎてはいけないのかなと。 このテキストのおかげで、自己採点では、100/120点。 私には大満足の結果でした。 この教材に出会えなければ、短期一発合格はなしえなかったのは、私が一番よく知っています。 これほど、よくできた教材はなかなかないかなと、正直思っております。 だから、本当にありがとうございました。 受かったので、テスト簡単だった!と言いたいですけど、それなりに勉強しないとやっぱり受かりません(笑)。 でも勉強すれば、必ず受かるテストだと思います。 これから受験する皆さんは、「ココデル虎の巻」のテキストを信じて、がんばってください!きっと大丈夫ですからね~。 (でも、こなすの結構大変ですよ~笑)自分に合う勉強法は見つかった?ココデル虎の巻で登録販売者を目指そう!
登録販売者試験合格への近道は、『登録販売者試験問題作成の手引き』を徹底的に読み解くことです。「ココデル 虎の巻」は、最新『手引き』に対応し、過去問を徹底的に分析、かつ、学習しやすさを考え抜いた登録販売者試験対策サービスの決定版です。登録販売者試験対策なら「ココデル 虎の巻」!