KX2さんの合格への道のりをよむ!
ココデルを使ってどうやって勉強した?KX2さんのやり方をチェック!
KX2さん
勤務形態 | |
受験年度 | 2015 |
受験地 | 神奈川・千葉・埼玉ブロック |
Q 登録販売者を目指したきっかけを教えて下さい
私は遅番で勤務しています。薬剤師が閉店まで常時いるわけではないですし、薬のことをお客様に聞かれた時に、いちいち資格者に引き継がなくてはいけないことと、閉店までの時間に、自分以外に資格者が必要なことを考えると、自分が資格者となることが、一番良いと考えたからです。
KX2さんの取り組みを見てみよう!
2015年
2 月
2015年
3 月
2015年
4 月
4月の振り返り
焦ってばっかりで、やらなければならないことに追われ、理解が追いつかないし、覚えることも追いつかない・・・理解もしてないのに「スキルアップ講座(Web学習)」もやる。 何でもやる、本当は、試験対策テキストを何度も繰り返し読みたかったが無理だった。2つのことを同時に進行することができたら・・・とか真剣に考える! 「スキルアップ講座(Web学習)」をやりながら、DVDもつける。寝ながらDVDもつける。睡眠学習だ!2015年
5 月
5月の振り返り
薬の成分や漢方薬、薬の副作用・・・と覚えられない、7文字位のカタカナの羅列・・・。 DVDの米山先生は、ずっと講義していてくれるのだ!充電式なので、どこにでも、家の中を持ち運び、いつでも、どこでも、米山先生作戦!だけど、プレイヤーが悪いのか、音が聞こえづらい!もっと、音が大きくなってほしい・・・が仕方ない。 何度も繰り返し聞くのに、次の章を聞いていると、その前の章を忘れる。んー、つらい。でも、日にちはどんどん過ぎて行く。やらなきゃ・・・何でも!2015年
6 月
6月の意気込み
「追い込みパック」やりたい!模擬テストの1回目も提出したい!でもまだ、覚えられていないことが多すぎる。 DVDの聞き流し作戦!と「スキルアップ講座(Web学習)」やり込みに、試験対策テキストでわからない所、見直しだよー。6月の振り返り
「スキルアップ講座(Web学習)」のやり込みに集中。その方が数こなせるから。覚えられないところは、紙に書いて、部屋の扉などに貼り付けた。何時でも見られるようにした。 3章ばかりやっていると、4章を忘れてしまう…という現象に苦しまされた。やはり、どっちも並行してやり続けなくてはならない。他の章も同様に。2015年
7 月
7月の意気込み
「スキルアップ講座(Web学習)」の試験問題をやりたい。全県やらないと・・・「追い込みパック」もやらないと!「追い込みパック」のテキストとDVDをやらないと!そこで覚えてしまいたい!模擬テスト提出したい!7月の振り返り
計画通りには事は運ばずに、模擬は3回分ある。8月中に、採点された物を見て、駄目な所に手を入れたい! なんだか、「追い込みパック」は素晴らしい!何度も繰り返し読みたい!覚えてしまいたい!使いこなせなければ意味がない。いつでもどこでも米山先生作戦!は続く。睡眠学習も。「スキルアップ講座(Web学習)」もとことんやる。が、伸びないなぁ・・・。新しい所を覚えようと、そこばかりやっていると、相変わらず、今まで覚えたことを忘れる。つらすぎでしょ!2015年
8 月
8月の意気込み
自分なりの総仕上げ! 合格点取れる所まで、覚えたことは正確に記憶を引き出せるようにしたい!模擬テストを3回分、とにかくやる。 「スキルアップ講座(Web学習)」の過去問をやりまくる。 時間内に回答できるようにする。8月の振り返り
ギリギリ模擬テストが間に合った。 一応合格点取れる所まではきた。今まで通り全ての章をまんべんなくやる。今までやってきたことが必ず結果として、残せるようにする。「追い込みパック」で、記憶の整理。要点の確認。今まで通りに「スキルアップ講座(Web学習)」。不安が自信に変わることはなかった。2015年
9 月
9月の振り返り
あと、試験まで2週間、薬剤師先生に何をしたらいいのか?と聞いてみた! 自分を信じて、今まで通りに試験日まで、過ごせばいい!と言われた。 確かに!と思った。今更ジタバタしてもしょうがない。「追い込みパック」と「スキルアップ講座(Web学習)」を抜かりなくやる。模擬テストの間違っていたところを再確認する。KX2さんは登録販売者試験に合格しました!おめでとう!
2015年
10 月
合格後の感想まとめ
試験の後、その日に自己採点して、95点だったので、多少事故ってたとしても、合格はしている!と思い、私としては、長かった試験勉強が終えられたことが何より嬉しかった。1年前位に本屋で買った合格本、何度か読んでいて、訳が分からなかったけど、少しでも普段会話に出てくることのない、カタカナの羅列に触れておいたこともテキストを読むにあたっては、役に立ったかもしれない。 「ココデル虎の巻」と「追い込みパック」の教材があったから、自分でも勉強をやり切れた!と思います。自分の努力だけでは、合格まではできなかったでしょう・・・。DVDも助かりました!いつでもどこでも米山先生!で、何度でも、自分が分からなかった所を聞きたい時に、聞きたいだけ聞く事ができますし、聞き流し&睡眠学習?とにかく、五感から入れる感じ?かな。目で見て、耳で聞いて、自分の手で書いて…。全パックがあったからこそできたこと!もっと、もっと使いこなせたら良かったのでしょうけれど…私ではこの程度しか、使いこなせませんでした。素晴らしい教材も使いこなせなければ意味がありませんから。 登販の申請登録をしに、神奈川県庁に行った帰り、みなとみらい線の日本大通り駅の長いエスカレーターを降りて行っている時のことです、登りのエスカレーターに乗って上がってこられる方々に目が行っていたのですが、背広の上着を肩に掛けて上がってこられる方を見つけて、あっ!と思いました!米山先生!だ!と、私は24時間米山先生!だったので、思わず声を掛けそうになりました!受かりました!とひと言、お礼の気持ちを伝えたかったから・・・別人だったら困りますね!試験後一番の思い出です。 今はBBSを見て、勉強しています。これからは、資格者として、頑張って行きます。本当にありがとうございました!!自分に合う勉強法は見つかった?ココデル虎の巻で登録販売者を目指そう!
登録販売者試験合格への近道は、『登録販売者試験問題作成の手引き』を徹底的に読み解くことです。「ココデル 虎の巻」は、最新『手引き』に対応し、過去問を徹底的に分析、かつ、学習しやすさを考え抜いた登録販売者試験対策サービスの決定版です。登録販売者試験対策なら「ココデル 虎の巻」!