カウさんの合格への道のりをよむ!
ココデルを使ってどうやって勉強した?カウさんのやり方をチェック!
カウさん
勤務形態 | パート |
受験年度 | 2015 |
受験地 | 京都ブロック |
Q 登録販売者を目指したきっかけを教えて下さい
一番の理由は、一緒に働いている仕事仲間に誘われたから。
ただ担当はビューティとはいえ、ドラッグストアで働いている以上、お客様には薬のことも尋ねられます。
その時に少しはわかるようになっていたいのと、働き始めて4年たつので、ドラッグストアで働いていた証として取っておいたほうがいい資格かと思いました。
カウさんの取り組みを見てみよう!
2015年
3 月
3月の意気込み
仕事場で、登録販売者試験の受験希望者は「ココデル虎の巻 ライトセット」を購入できることになっていました。 どの問題集がいいとかわからなかったので購入しました。 試験対策テキスト(2冊)と解説講座DVD(9枚)と過去問題集(1冊)でした。 3月に家に届いたときにはあまりのボリュームに驚き、思わず届いたときの段ボールに入れてふたをしてしばらく放置しました(笑)。3月の振り返り
試験なんてまだまだ先だし、もう少し先にしていいかなとも思っていましたが、テキストの分厚さにとりあえずビビり、これ全部覚えるの!? と驚きました。2015年
4 月
2015年
6 月
2015年
7 月
7月の意気込み
もうこのころになると本当に焦っていて。 時間もない、問題がわからない、覚えていないで精神的に不安定でした。 何度も言いますが、働く主婦には本当に時間が取れないのが一番つらかったです! 適度に息抜きもしたいけど、その時間もない。前日は、もう睡眠とらないと本番で頭がシャキっとしないので普通に寝ました。カウさんは登録販売者試験に合格しました!おめでとう!
2015年
10 月
合格後の感想まとめ
一度も過去問で合格点にいかなかったものの、「なんとかなるだろ」という思いと「これで落ちてももう二度と受けない!」というくらい時間に追われながらの受験でしたが、120点中84点が合格ラインというなかで、なんと84点で合格!(笑) 日本一頼りない登録販売者の誕生です。 一緒に受けた仕事仲間も合格して、二人で無事に登録販売者になれました。 ちなみに受験資格が変更されたためか、受験人数がすごく多くてびっくりしました。 というか合格率の低さに一番びっくりしました。 27年度、京都の登録販売者の合格率39.6%。(受験者数1,515人、合格者数600人) よくこんななかで合格したなと思いますが最低点合格でも合格は合格。これから頑張ります。 ちなみに解説講座DVD(9枚)ですが、一切見ないで終わりました。 何度も言いますが、本当に勉強に時間が取れなかったんです。 なので、時間があればもちろん見たほうが頭にも残りやすいだろうし、絶対良いと思いますが、見ないなら見ないでもなんとかなります(「ココデル虎の巻」さんすいません!)。 でもテキストは他社のものは一切使っていません。 「ココデル虎の巻」だけです。(京都の過去問はしましたが) それでも合格はできましたよ!自分に合う勉強法は見つかった?ココデル虎の巻で登録販売者を目指そう!
登録販売者試験合格への近道は、『登録販売者試験問題作成の手引き』を徹底的に読み解くことです。「ココデル 虎の巻」は、最新『手引き』に対応し、過去問を徹底的に分析、かつ、学習しやすさを考え抜いた登録販売者試験対策サービスの決定版です。登録販売者試験対策なら「ココデル 虎の巻」!